「国宝」を観てきました!
お知らせ・キャンペーン
「国宝」を観てきました
素晴らしいとか良かったとかではなく
凄かった!
役者さん一人一人から
その役の「人生を背負っている」ことがリアルに感じられる凄みがありました。
主演の吉沢亮さん、横浜流星さんが
絡む最後のシーン、とても心に残りました。
「龍馬伝」以来、注目の舞踏家で俳優の
田中泯さんの存在感も凄かった!
歌舞伎の世界は、
子供の頃から長年に渡る厳しいお稽古を積み
「一声二振り三姿」は訓練の賜物であることから
あれだけの舞い、振りをやってのけたお二人が、
どれほど厳しいトレーニングを経て、この役を演じ、やり切ったことかと思うと、その役者魂自体にも感動しました。
この作品のモデルなのかなと思う坂東玉三郎さんは、やはり血がない出身で国宝にまでなられた方ですね
以前、玉三郎さんの女形のドキュメンタリーを見た時
その所作、表情、存在から溢れるあまりの美しさに圧倒され魅了された記憶があります
素晴らしい芸術作品に出会えることは人生の幸せの一つです
その感動した氣持ちをそのままに
皆様とお肉をたらふく食べる現実に
普通を感じ、楽しいひと時を共に過ごす事で
幸せを感じた1日でした✨