ブログ

身体を動かす!

老人介護も子育ても?(子育てはやった事がないので)とにかく

 

寛容度と根氣が必要!

 

出来事1つ、1つが

出来る、出来ないが問われる

 

だからこそ、

見ている側は

やらせる⇒出来るようになる

その為にどうやってら出来るようになるかを

・お手本になる

・手伝う

・見守る

目の前の事に責任を取る!

大袈裟に言うとその覚悟が必要になります

 

今回の八重ちゃんの事も、

私達がどれだけ責任を持てるか!

 

目的は良くなる事ですが、

そして目の前の目標は、1人で

・起き上がれるようになる

・トイレに行けるようになる!

・着替えが出来るようになる!

 

今の八重ちゃんには高い目標ですが、1つ1つを丁寧にやって行こうと思います

先ずは四つん這い

椅子を使って立ち上がります!

今回はちょっとお手伝いをしました!

椅子に座りました!

 

 

とにかく、根気よく!

お互いに何でコレをやるかを理解して、とにかく出来るまでやり続ける

 

改めて、人間の尊厳と生きているからこその人間性を考えさせられました

八重ちゃん、一緒に頑張ろう💪

 

 

 

 

 

 

 

Page Top