ブログ

名残り惜しい…

今日で10月も終わり

世間ではハロウィンで賑わっている?🎃

夕方から生憎の雨で、しかもなかなかな雨足☂️

仮装して街にくり出すのを足止めしているかのような雨です😵

やっぱり神様が、

「わきまえなさい!」と仰っています

ニュースで渋谷の中継がありましたが、無事に事なきを得たようなので一安心です

 

その10月も終わる、週末の金曜日❗

患者様も「また来週!」の人がほとんどで、今じゃ整骨院のマスコットのような存在の

八重ちゃんに別れの挨拶

約3週間、朝から整骨院に居て、患者様との会話も楽しんでくれて、体操教室も参加してくれた姿を見て褒めてくれました!

そして、思うのが、

人は一生懸命の人を応援します

 

あの大谷くんを応援しているのは頑張っているからじゃないですか?

偉業を成し遂げ、淡々とそして謙虚に野球に向き合う姿を人は応援したくなります!

大谷くんと比べるのは如何なものですが、八重ちゃんが目の前の事に一生懸命になっているのも全く同じで、見ていて応援したくなります

患者様も元氣を頂くのだと思います👍

素敵な2人笑顔の写真です!

 

下の写真は話込んでいる姿も笑えますが、

2人馴染んでイイ写真です😊

「また来てね!」と言われてました

私も嬉しく思っています

 

この2人の共通点がありました☝️

それは…

実家近くに住み、結婚してもその部落から出た事がない❗でした

 

八重ちゃんはオクシズ、西里の箱入り娘😆

ウッチーさんは今風に言えば生粋の港区女子✨

環境は大分違いますが、状況としたら同じ?

楽しくお話が弾んで何よりでした🎶

 

ココで思うのが、八重ちゃんは耳の機能が問題なくて、聞き返すことなどなくスムーズに会話が成り立つ事!

正直、耳の機能が低下している人は、人と話をするのが億劫になる傾向にあります

会話が大きい声になり、時として無意識レベルで口調が荒くなったり、怒鳴ったようになる💦

そうすると介護される方は萎縮し、介護する方も怒っていないけれど、感情が高ぶったりストレスを感じたり…

会話に問題がないのは本当に有難い事なんだと再確認しました❗

 

でも今は、自分の身体の機能を再起動させる方法があります!

自分の身体は自分でしか治せない👍

しかも努力感なしで、無意識レベルで自分の身体を見るようにすれば、変化に気付きます😊

自分の身体の整え方を治療と言う形でやっています👍

是非、お気軽にご相談下さい😉

 

今年も残り2か月❗

笑って過ごしたいです✨💐

 

Page Top