ブログ

身体を動かす☝️

朝晩の冷え込みで街路樹も色づき始めてきたのと、身体が硬くなってくるのを感じます😅

 

身体が硬くなるのも寒さだけでなく、根本的に動かしていないと言うのがあります

 

効率的を重視して、何につけ簡略化するのも日本人の得意とするものではないでしょうか?

 

 

その結果、メリットだけでなくデメリットが生まれ、ことに身体の事に関しては姿勢や痛みが伴ってきているように感じます😅

 

季節的に言えば、過ごしやすく動きも活発になる春や秋が短くて残念でなりません😞

 

そして、

 夏は暑さで気怠く動かない

冬は寒くて億劫になって動かない

 

何をするにも動く事は好きじゃない?

って言う人が年代問わず、増えてきました

便利な時代だから尚更で、身体を動かす事を面倒な事として捉えるので、益々苦手になって行きます

 

私は子供の頃から身体を動かす事が好きで運動もしてきました!

人と比べると比較的柔らかく、柔軟が必要な身体を曲げたり伸ばしたり捻ったりする事に辛さを感じないですが、

 

最近❗そうも言ってもいられず

股関節や肩関節の可動域を広げる為にダイナミックストレッチをやっています

 

ダイナミックストレッチとは…

体を動かしながら筋肉をリズミカルに伸ばし、関節の可動域を広げるストレッチです👍

 

普通のストレッチは固定した状態でやるので地味な感じがしますが、しっかり伸ばすのはやはり、効果的です☝️

 

その股関節のストレッチも悶絶しながら、「なんでこんな事がこんなに痛いの?」と自分ツッコミをしながら毎晩やっています

 

筋肉は忘れん坊さん😅

毎日のコツコツが功を奏します

 

八重ちゃんも毎日のコツコツの成果として姿勢が良くなってきています

手首、肩、お尻、大腿を連動させる

四つん這い⇒ハイハイ運動

コレが何気なく良い結果に繋がります

そこからの〜

掴まってからの〜

立ち上がり❗

日毎、回数を重ねる毎に動作が早くなっています😊

肩や肘の関節のゴキゴキ音💥

加重をする事で関節がなめされて、音もだんだんとなくなってくれます☝️

 

とにかく、関節の可動域を広げるかのように

大きく動かすが大事です👉

痛かったら

痛くなくなるまでやる!です✨

 

自分の身体は自分で治す

私はそのお手伝いしかないんです!

 

👉自分の身体の事は自分で決めて!

👉病院の先生の言葉は、参考までの1つの意見です

 

👉自分の身体を人に委ねたところで、自分の身体は自分でしか動かせないんだよ❗

 

なつ整骨院は1人、1人、その方の能力を最大限に引き出し、活性化させます👍

お気軽にご相談下さいね🤗

なつ整骨院ライン公式

https://lin.ee/ZMwlAJk

Page Top