季節の陰陽と体調管理:秋の月に寄せて
ブログ
9月も半ばを過ぎ、秋の深まりを感じる頃となりました明日、17日は仲秋の名月、18日は満月 そして22日はお彼岸と、自然の移ろいを感じる大切な時期が続きます。この時期は、古くから陰陽のバランスが大切にされてきました。今日は秋の陰陽の観点から、...
ブログ
9月も半ばを過ぎ、秋の深まりを感じる頃となりました明日、17日は仲秋の名月、18日は満月 そして22日はお彼岸と、自然の移ろいを感じる大切な時期が続きます。この時期は、古くから陰陽のバランスが大切にされてきました。今日は秋の陰陽の観点から、...
ブログ
髪を短くしたのは7〜8年ぶりそれは入院して手術をした後、傷口を覆う、隠す為でした! 暑い夏を短い髪で過ごせたのも良いきっかけになりました以前から髪が伸びるのが早くて、短くしたからこそ長さが氣になります 私の通う美容室は私の大好き...
ブログ
月2回の書道教室 土曜日の夕方って診療が長引いたり用事が重なると行かれない💦いろいろあって今日は半年ぶり😆知らぬ間に昇級していました🎉 炭の香り筆を運ぶ力加減半紙に向かう集中力 丁寧な時間書を通して心が整う
ブログ
五十肩… 私より少し年下の女友達が、1年前から五十肩に悩んでいるといわれた改めて思う事は…私も2年前に左肩から腕が痛く、左肩が良くなったら右側になり…本当に痛みで大きな荷物より、身近な手荷物やマグカップを持ち上げる等の動きの制限が半端な...
ブログ
本日9月9日は五節句の1つである「重陽の節句」です「 菊の節句」とも呼ばれ、菊酒を飲んだり、栗ご飯を食べたりして無病息災や長寿を願います ㅤㅤ9月9日で「九」が重なるということㅤㅤ「九」という数字は最も陽の気が高い聖なる数字ㅤㅤそれが重なるので...