始まりの時!
ブログ
春分の日の次の日には3月22日午前2時23分、新月となります。 今回の新月は特別です。いわば「始まりの新月」です。「そもそも新月はサイクルの始まりでは?」と疑問が湧くかもしれません。西洋占星術的に一年の始まりを告げる新月です。&...
ブログ
春分の日の次の日には3月22日午前2時23分、新月となります。 今回の新月は特別です。いわば「始まりの新月」です。「そもそも新月はサイクルの始まりでは?」と疑問が湧くかもしれません。西洋占星術的に一年の始まりを告げる新月です。&...
ブログ
「春分の日」は、昼と夜の長さがほぼ同じになる日です。厳密に観測すると昼のほうが約14分くらい長いそう。この日、太陽は真東から昇り、真西に沈みます。 この3月21日は、地球のどこにいても昼と夜の長さがほぼ12時間ずつ。ちょうど半分ずつになりま...
ブログ
暑さ寒さも彼岸までと言いますがお墓があります静岡でも、陽射しは暖かいですが風が強く体感温度を下げますね😅 そんな中、行ってきました静岡に両親のお墓参り両親のお墓参りはいつも晴れ まだまだ冷たいお水ですがしっかり墓石を磨いて気持ちも...
ブログ
野菜を食べましょう!と言っても普段から積極的に食べている人ならば良いですが目安量があるのならばと調べましたら 1日 350gちなみに私の今夜の食事ですサニーレタスに野菜を乗せて巻き巻きして食べますタンパク質は鶏ハムサッパリしていますが、...
ブログ
「野菜を食べましょう」と言ってもなかなかハードルが高い野菜料理 私は幸いに、料理好きな母の元で育ち夕食には山盛りサラダ、野菜料理が充実した食卓という環境でした野菜を食べる習慣も、野菜を食べさせてくれるお店が増えたのも10年くらいでしょ...